和歌山市 粗大ごみインターネット受付
FAQ(よくあるお問い合わせ)
Q 初めての申込みですがインターネットで申込みできますか?
A 初めて申込む場合や令和3年4月1日以降にお申込みのない方は、お住まいの住所や粗大ごみの排出場所の確認が必要となるため電話で受付となります。電話で申込みし、収集が終了しましたら次回以降はインターネットでの申込みが可能となります。
Q インターネットで申込みをしたのですが返信メールが届きません。
A ご自分のアドレスに間違いないか、またメールソフトの迷惑メールのフォルダに入っていないかをご確認ください。また拒否設定やセキュリティソフトの設定を再度確認してください。
Q インターネット申込みの品目のリストに出したい品目がないのですが、申込みできますか?
A 品目リストにない品目はインターネットでの申込みができません。品目によっては収集ができない物もありますので、お手数ですが粗大ごみ受付センターに電話でご相談ください。
Q 粗大ごみの収集をお願いしたいのですが料金はいくらぐらいかかりますか?
A 粗大ごみの収集に関して電話申込み、インターネット申込みどちらも無料になっています。
Q 電話で何度か申込みしたことがあるのですがその後引っ越しをして自宅が替わったのですが
A 電話で申込みされた事があっても令和3年4月1日以前や引っ越しされて住所が変わっている場合は自宅とごみ排出場所の確認が必要となりますので、粗大ごみ受付センターに電話で申込みしてください。
Q 知人の代わりに申込みしたいのですが?
A 申し訳ありませんが本人又は親族の方からしか申込みできません。
Q 引っ越しするのですが
A 電話申込み、インターネット申込みのどちらの申込みでも引っ越しされた後の粗大ごみの収集日を指定する事はできません。引っ越しをされる日までに収集が終了するように余裕を持って申込みしてください。
Q 収集曜日の変更や時間の指定はできますか?
A 地区によって収集曜日が決まっているため変更はできません。また、午前8時より順番に収集を行っているため時間の指定もできません。
Q 一般ごみやカン、ビンなどの資源ごみはインターネットで申込できますか?
A 一般ごみ、資源ごみは申込みできません。一般ごみは一般ごみのの収集日に、カン、ビンは資源の日にお出しください。
Q 今日は収集日で品目を追加したいのですが一緒に出しておいていいですか?
A 申込まれた品目以外は出されていても収集しませんので、再度電話かインターネットで申込みしてください。
Q 午前8時までに出し忘れたのですが、今から出してもいいですか?
A 午前8時までに出せなかった場合、収集が終わっている場合がありますので出さずに再度電話かインターネットで申込みしてください。
Q 自分で剪定した葉や枝は申込みできますか?
A 剪定した葉や枝は一般ごみになりますので電話、インターネットでは申込みできません。青岸ストックヤードへ自己搬入するか、市の指定袋に入れるか紐でしばって少量づつ一般ごみの日に出してください。
Q 業者に取り外してもらった物は申込みできますか?
A 業者に取り外してもらった物は業者に処理をする義務があるため申込みできません。取り外しをおこなった業者に引き取ってもらってください。
Q 家の中まで取りに来てもらえますか?
A 作業員は家の中には入りませんので道路から手の届く場所やごみ集積場所まで運び出してください。
Q テレビを粗大ごみで出したいのですが?
A リサイクル家電4品目(テレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機(衣類乾燥機含む)はインターネットでの申込みはできません。お手元にリサイクル券をご用意していただき粗大ごみ受付センターまでお申込みご相談ください。
Q DIYで残った木材を申込みしたいのですが大丈夫ですか?
A 太さが8cm以下で長さが1m程度の物でしたらそのままで申し込みが可能です。それ以上の太さや長さの物は半分又は四等分にしていただければ申込みが可能となります。
Q 収集されていない物があるのですが
A 申し込まれているもの以外は収集できません。申し込んでいるのに残されている場合は粗大受付センターまでお問い合わせください。
Q 会社(仕事)で使っていたものでも申込みできますか?
A 会社や仕事で使っていたものは申込みできません。
粗大ごみインターネット受付を続けるにはJavascriptを有効にしてください。