トップページ
和歌山市粗大ごみ受付センターからのお知らせ
    【氏名(漢字)の入力について】
    氏名・住所・電話番号を入力しても「過去の受付履歴と一致しません」と表示される場合は、氏名の漢字欄・よみがな欄の両方にひらがなで入力してお試しください。
お申し込みの前に必ずお読みください
インターネットで申し込みができる方
  • 和歌山市に居住している方で、過去に(令和3年4月1日以降)に電話で粗大ごみ収集の申し込みをされた方。
    (本人、同居の家族に限り申し込み手続きを行うことができます)
  • ※初めて申し込みをされる方は、粗大ごみ受付センター(0570-666-202)へ電話で申し込みをしてください。
    (次回利用時からインターネットにより申し込み手続きを行うことができます)
  • ※前回の申し込み(令和3年4月1日以降でも)から、氏名・住所・電話番号のいずれかが変更になった方につきましても、お手数ですが粗大ごみ受付センターへ電話で申し込みをしてください。
  • 「よくある質問」はこちら
申し込みについて
  • 申し込みができるのは同月に2回までです。
  • 1回で申し込み出来る品目数は2点~15点までです。品目数が1点または15点を超える場合は申し込みできません。
  • タンスなどの大型の粗大ごみの場合、大きさによっては分割・分解していただかないと回収できない場合がありますので3辺(高さ・幅・奥行)の長さを測ってから申し込みしてください。
    (分解した物は元の品目ごとにまとめてください)
  • 材質を確認し、可燃物・不燃物を正確に選択してください。また、粗大ごみの中は空にしてください。
    (中に物がある場合は収集できません)
  • 品目一覧に表示された品目のみ申し込みができます。一覧にないものは別途粗大ごみ受付センター(0570-666-202)に電話で問い合わせてください。
  • 品目一覧
  • 引っ越しを伴う申し込みでは引っ越し前に収集が完了するように収集日を指定してください。
    (申込日が引っ越し前でも収集日が引っ越し後となる場合、引っ越し前の住所地では収集できません)
申し込みできない品目
  • 家電リサイクル対象のもの
    (エアコン(室外機含む)、テレビ(ブラウン管、液晶、有機EL)、冷蔵庫(冷凍庫、温冷庫、ワインセラー含む)、洗濯機・衣類乾燥機)
  • 他人のものや不法投棄されたもの、事業系、また業者が取り外したものや解体したもの
  • 一般ごみや資源ごみ(カン、ビン、古紙、布、ペットボトル)
  • 陶器類、がれき類、コンクリートブロックなど
  • 大人2人で持ち運べない重さや形状のもの
  • 条例第16条第1項各号に規定する排出禁止物
インターネット受付の締め切り日
  • 粗大ごみ収集のインターネット受付(新規申込・変更)の締切日は収集日の7日前16時です。
    (土日祝・年末年始は数えません)
  • 締切日を過ぎた場合は、粗大ごみ受付センター(0570-666-202)へお問い合わせください。
    ただし、品目の追加・変更はご希望に添えない場合があります。
粗大ごみの出し方
  • 排出者確認の申し込まれた粗大ごみ全てに「お名前・粗大ごみ」と書いた紙を貼ってください。
  • ※お名前と粗大ごみを書いた紙を貼り付けていない場合(はがれないようにしっかり貼り付けてください)や申し込まれていない品目・申し込みと異なる品目の場合は収集できません。
  • 門などは開けたままにして、道から手の届くところに置いてください。
  • 収集日の当日の午前8:00までに排出場所に出してください。
    (必ず収集日当日にお出しください。また収集時間の指定はできません)
  • 自宅敷地内、一般ごみ置き場以外に出す場合は土地の所有者様の許可をもらってください。また賃貸住宅から排出される場合でごみ置き場以外に出される場合は管理会社または管理人等管理をしている方に許可をもらってください。
  • 収集場所(粗大ごみの排出場所)付近で工事などがある場合、通行止めなど収集に影響のある日を選択しないでください。収集できない場合があります。その他、現場での判断により収集できない場合がございます。
注意事項
  • 定期保守、障害対応等でサービスを停止することがあります。あらかじめご了承ください。
  • このシステムはJavaScriptを使用していますので、お使いのブラウザの設定で有効にしてからご使用ください。
  • SSL対応のブラウザや通信環境をご利用ください。
  • お使いのブラウザや通信環境の制限により使用できない場合があります。
特にご注意いただきたい以下の内容について、再確認いただけましたら、チェックを入れて「同意して申込に進む」ボタンを押すと申込(申込・変更・取消・検索)に進むボタンが表示されます。